VYMとは?米国高配当株ETFの特徴・魅力・注意点を徹底解説

1. VYMとは?

VYM(Vanguard High Dividend Yield ETF)は、
米国の代表的な高配当株に分散投資できるETF(上場投資信託)です。

  • 運用会社:バンガード社(世界最大級の運用会社)
  • ベンチマーク:FTSE High Dividend Yield Index
  • 上場市場:ニューヨーク証券取引所(NYSE)
  • 配当頻度:年4回(3・6・9・12月)
  • 経費率:0.06%(非常に低コスト)

安定した配当を狙いつつ、長期的な資産形成にも向いた米国株ETFとして、個人投資家から高い人気を誇ります。

↓ETFについてはこちら


2. VYMの投資対象・構成銘柄

投資対象

  • 米国の高配当株に幅広く投資
  • 約400銘柄に分散されており、セクターのバランスが良い

構成上位銘柄(例)

(2025年7月時点、割合は目安)

  1. JPMorgan Chase(金融)
  2. Johnson & Johnson(ヘルスケア)
  3. Procter & Gamble(生活必需品)
  4. Exxon Mobil(エネルギー)
  5. Chevron(エネルギー)

セクター比率

  • 金融、ヘルスケア、生活必需品、エネルギーなど
  • ハイテクの比率は低め(成長株より安定・配当重視)

3. VYMの特徴

低コスト

  • 経費率0.06%と非常に安く、長期保有に適している

高配当だが安定感あり

  • 配当利回り:約2.5〜3.5%
  • SPYDより利回りは低いが、株価の安定性が高い

広範な分散投資

  • 400銘柄以上に分散投資
  • 特定銘柄の値動きに左右されにくい

成長性も期待できる

  • 安定配当銘柄の中でも増配傾向の企業が多い

4. VYMとSPYDの違い

項目VYMSPYD
配当利回り約3%前後約4〜5%前後
銘柄数約400銘柄80銘柄
セクター構成バランス型高配当セクター偏重
株価安定性高め変動大きめ
経費率0.06%0.07%
投資方針安定配当重視高利回り重視

SPYDは利回り重視、VYMは安定重視と覚えるとわかりやすいです。

↓SPYDについてはこちら


5. VYMのメリット

メリット1:配当+値上がり益の両方が狙える

  • 高配当株中心だが、成長性も持つ企業が多い

メリット2:長期投資に適した安定性

  • 配当利回りはそこそこだが、値動きが比較的安定

メリット3:分散効果が高い

  • 400銘柄に投資するため個別リスクが低い

メリット4:低コスト

  • 経費率0.06%で手数料負担が少ない

6. VYMのデメリット・注意点

デメリット1:配当利回りはSPYDより低い

  • 高配当を狙うなら物足りない可能性あり

デメリット2:ハイテクセクターが少ない

  • 成長性の高いGAFAM(Apple、Microsoftなど)の比率が低い

デメリット3:ドル建て投資

  • 為替リスクあり(円高時に評価額が下がる)

7. VYMの配当と増配実績

  • 年4回分配(3月・6月・9月・12月)
  • 過去10年以上にわたり増配傾向
  • 配当金を再投資することで複利効果を享受可能

8. VYMの投資方法

国内証券会社で米国ETF購入

  • SBI証券、楽天証券、マネックス証券など
  • ドル転(円→ドル)して米国ETFを購入

新NISAで投資信託を利用

  • 「楽天・VYM連動ファンド」や「SBI・VYMファンド」などの投資信託も登場
  • 為替手数料を気にせず円建てで積立可能

9. VYMはどんな人に向いている?

  • 安定した配当収入を得たい人
  • 長期投資でじっくり資産形成したい人
  • SPYDほどの高配当は求めないが、値動きの安定性を重視したい人
  • 老後資金やセミリタイア目的で配当+成長性の両立を目指す人

10. VYMと他高配当ETFの比較

米国高配当ETFにはVYMのほか、SPYD・HDVが有名です。

  • SPYD:利回り高いが値動き荒め
  • HDV:ディフェンシブ銘柄中心、利回り中程度
  • VYM:バランス型、安定+成長

「高配当ETFの中で最も安定性重視」なのがVYMです。


11. まとめ

VYMは、米国の高配当株に幅広く分散投資できる王道ETFです。

  • 配当利回り:約3%
  • 銘柄数:約400社、セクターバランス良好
  • 経費率:0.06%と超低コスト

短期的な値動きに惑わされず、長期保有でじっくり資産形成する人に最適なETFです。特に配当+値上がり益の両立を狙えるのが良いところ。杉山ももっと値下がりしたら買い増していきます!

タイトルとURLをコピーしました