杉山の同僚(金融知識ゼロ)語録

その他

スペック

  • 37歳
  • 妻子持ち
  • 世帯年収500万円程度(と思われる)
  • ローンでマイホーム購入済み(本人曰く4000万円)
  • ローンでヴォクシー購入済み
  • (本人曰く)リップルコインに200万円を突っ込んでいる
  • (本人曰く)NISAは始めたけど3か月で辞めた

語録

「若いんだから金使え」

お金使えおじさんですね。恐らくこれまでの職場で自分が言われてきたものと思われます。

「100万預けて4万円にしかならないんだろ?」

高配当株について話す杉山に対して。長期投資の考えを方をまるで理解していない、良い例。

「NISAやばいって皆言ってるよ」

そもそもNISAが何か理解していない模様です、、、皆って誰だよ。。。

「ケチケチすんなよ」

ガソリン代を気にして釣りでの遠出を避ける杉山に対して。君はもう少しケチケチした方がいいと思うぞ。

「ビットコインには夢がある」

過去のグラフを参照にした上げ幅を例に挙げて。下げ幅については一切の言及無し

「株式の時代は終わったんだよ」

杉山は絶句してしまいましたね。。。

「サントリー買おうと思うんだけどどう思う?」

杉山「え?」
同僚「下がってるっていうからさ」

杉「何か不祥事があったんだっけ」
同「そうそう」

杉「利回りは?」
同「ChatGPTに聞いてみる」

杉「」
同「3%ぐらいだって」

杉「PERとROEとEPS」
同「PERと…何?」

杉「えーと、どうしてサントリーを買おうと思ったの?」
同「なんか下げてるって聞いたから
杉「お、おう、、、」

杉「他に(ポートフォリオ)何持ってる?」
同「何も持ってない」
杉「」

「俺はNISAじゃなくてiDeCoやってるよ」

杉山「ん?iDeCoで何買ってんの?」
同僚「あの……メタの……インデックスの……」
杉山「(嘘つかなくてもいいだろ…)ほーん」

「学資保険じゃなくて投資保険にした」

杉山「外貨建ての貯蓄型保険?」
同僚「そうそれ」
杉山「」

結論

いかがでしたか?もしかすると皆さんの周りにもこういう人いるかもですね。

杉山の世代も親世代も金融教育という教育を受けてこなかったわけですから、知らなくて当たり前なんです。

だけど、ただ思うのは、知らないことを認めて改善していけば家計状況は良くなっていくばかりなんです。

認めずに否定して一攫千金を狙いに行って大きく失敗するから、お金が無いんですよ。このループにはまるとなかなか抜け出せない。。。

皆さんはお金に関してだけは虚栄心やらプライドを捨てて、邁進されることを望みます。よい未来を思い描いて頑張っていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました